‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

記念館日記(9月10日)

2016 年 9 月 10 日 土曜日

本日、東京都港区赤坂・旧勝海舟邸跡地に、勝海舟・坂本龍馬師弟像が建立され、除幕式が盛大に執り行われました。

勝先生と龍馬さんの出会いこそが維新回天の原動力となり、近代日本建設の礎となったことを思うと、万感胸に迫るものがあります。

制作者は、当館「蝦夷地の坂本龍馬像」の作者でもある山崎和國先生です。本日は本当におめでとうございます!!

★除幕式の紹介記事はこちら

 


記念館日記(9月4日)

2016 年 9 月 4 日 日曜日

今日は北斗市から、第8回全国幕末維新人物イラストコンテストで函館新聞社賞を受賞された平尾珠美さんが、ご家族と共に来館してくださいました。

個性あふれる三姉妹は終始明るく、とても楽しそうに展示を見学。中学校3年生の珠美さんのお姉さんは歴史が好きだそうで、私が出題する問題にもスラスラと答えてくれました。羨ましいほど仲の良いご家族で、展示解説を担当した私にとっても大変楽しいひと時でした。

中学校1年生の珠美さんは小学校の頃からイラストを描くのが好きで、現在は美術部に所属しているそうです。函館ゆかりの人物、ペリーを描いた受賞作品は大変特徴を掴んでおり、バックに描かれた黒船もパソコンでいろいろと調べて描いたという力作です。ぜひ来年も応募してくださいね!!

※写真は珠美さんの受賞作品「ペリー来航」。現在、金森赤レンガ倉庫ギャラリーで開催中の作品展にて公開中です。集合写真中央が珠美さん。

IMG_4319
⑨函館新聞社賞「ペリー来航」平尾珠美


記念館日記(9月3日)

2016 年 9 月 3 日 土曜日

写真は東京から修学旅行で来てくれたK高校の皆さん。連日たくさんの修学旅行生が当館を訪れていますが、これほど仲の良いグループも珍しい。

当館のオリジナル絵馬に祈願を寄せ書きし、表側には担任の先生の似顔絵を描いていました(先生は男性ですが、なぜか女性バージョン…笑)。

絵馬を書いた後は全員が龍馬Tシャツを着て記念撮影。終始ノリノリで明るいみんな。あぁ、若いってすばらしい!!\(^o^)/

IMG_4316
IMG_4317