‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

「道援隊フォーラム in 札幌 」に参加しました

2014 年 6 月 23 日 月曜日

6月21日(土)17:00~、札幌 KITA HOTEL で開催された「道援隊」主催のフォーラムに参加させていただきました。

この催しは、“北海道と出会おう! 北海道を動かそう!” をテーマに、郷士坂本家九代当主で北海道坂本龍馬記念館顧問の坂本登氏を迎え、もし龍馬が現代に生きていたら何をするか? あるいは、幕末と現代それぞれの問題点や共通点などについての意見交換を行い、北海道を元気にする為の様々なアイデアや施策を未来に繋げていこうという催しです。

私は『坂本龍馬と北海道』のテーマで基調講演を担当させていただいた後、主催者である「道援隊」の会長・本田千清(かずきよ)氏、坂本登氏と共にトークセッションに参加させていただきました。

札幌はもちろん、はるばる東京から駆け付けてくれた北海道坂本龍馬記念館会員メンバーを含む参加者約80名で会場は熱気ムンムン! トークセッションではマレーシアとの貿易や全国各地の北海道物産展で大きな成果を挙げている方々のビジネスモデルや成功事例、北海道龍馬会役員の方々による深い龍馬観などが紹介されました。そして、本田代表からは北海道を元気にする連携事業推進の提言、坂本登氏からは、元台湾総統の李登輝さんからの “現代の日本人にはもっと元気が必要!” といった言葉と共に ”日本を何とかせんといかんぜよ!” との力強いメッセージが伝えられました。

私が一番伝えたかったことは、今こそ龍馬の志を受け継ぎ、彼が目指した北海道から「現代日本のせんたく」を推進すること。参加した同志の皆さんが龍馬さんの熱い想いを共有する貴重なフォーラム&懇親会となりました。

IMG_8160

 


函館東ロータリークラブ例会講話

2014 年 6 月 3 日 火曜日

今日は函館東ロータリークラブ例会にお招きいただき、『坂本龍馬と函館・幕末の足跡』のテーマで講話をさせていただきました。こちらのロータリークラブさんは和気あいあいでとてもフレンドリー。例会は大変和やかな雰囲気の中で進められました。
講話では龍馬の功績や北海道開拓への情熱、そしてそれを受け継いで北海道に渡った坂本家ご子孫の系譜を中心にお話させていただき、会員の皆様は熱心に聴いてくださいました。

IMG_7923IMG_7920

ロータリークラブでは「四つのテスト」として、次の行動規範を謳っています。①真実かどうか?、②みんなに公平か?、③好意と友情を深めるか?、④みんなのためになるかどうか? 奉仕の理念を奨励し、育むことを目的とするロータリークラブの趣旨は、私利私欲を持たず和の心を持って新しい国づくりを目指した龍馬に通じるものがあると思います。
また、会場には国旗が掲げられ、『君が代』の斉唱も行われました。日本古来の国体を継承しつつ、新しい国政への改革を成し遂げた龍馬の思想に呼応するものを感じ、大変嬉しく感じました。


IMG_7925IMG_7926

函館東ロータリークラブの皆様、本日はお招きいただき、ありがとうございました。

 


「道援隊フォーラム in 札幌」のお知らせ

2014 年 5 月 24 日 土曜日

当館顧問で郷士坂本家9代当主の坂本登氏を札幌に迎え、(株)オハナサッポロ道援隊プロジェクト実行委員会主催による「道援隊フォーラム in 札幌」が6月21日(土)に開催されます。

プログラムの一環として、不肖、私・三輪貞治が『北海道と坂本龍馬』の演題で基調講演を担当させていただきます。龍馬さんと北海道の深い繋がりについて熱く語りますので、どうぞご期待ください!

龍馬ファンはもちろん、
若手経営者や様々な分野のスペシャリストが一同に参集するこの催しをぜひお見逃しなく!!

■イベントの詳細とお申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/176776/

※定員になり次第締切となりますのでお申込みはお早めにどうぞ。

■「道援隊」(どうえんたい)公式ページはこちら
https://www.facebook.com/respect179locals