‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

JR東日本ご一行様

2014 年 3 月 3 日 月曜日

昨日はJR東日本ご一行24名様がご来館くださり、龍馬と北海道の繋がりを中心に解説をさせていただきました。

皆さん明るくて気さくな方ばかり。和気あいあいの雰囲気で、蝦夷地の龍馬像前での記念撮影ではポーズも笑顔もバッチリ!

皆さん、ぜひまた函館にいらしてくださいね!

IMG_7210


駒大苫小牧高校吹奏楽局の皆さん来る!

2014 年 2 月 16 日 日曜日

◆駒大苫小牧高校吹奏楽局の皆さん来る!

今日は、駒澤大学附属苫小牧高等学校吹奏楽局の皆さんが蝦夷地の龍馬さんに会いに来てくれました!

顧問の内本先生には、記念館建設に向けての活動中からお世話になっています。今日は函館市芸術ホールで開催されるコンクール出場に併せ、本番前の貴重な時間を割いて当館の見学に来て下さいました。

駒大苫小牧高校といえば、春の選抜高校野球大会出場が決まり活躍が期待されています。また、卒業生の田中将大投手のヤンキース移籍も大変話題になりましたね。吹奏楽局の皆さんも演奏会やコンクール出場などで大忙しのようす。

ちなみに、写真左側に展示している龍馬のモザイク画は、7年前に彼らの先輩たちが手作りで作成したものを、記念館建設応援のために寄贈してくださったものです。

龍馬をはじめとする先人の精神に触れ、彼女たちの瞳は澄んでキラキラと輝いていました。コンクールでは、聴衆の心に響くすばらしい演奏を期待しています!龍馬さんと一緒に応援してるぜョ!!

IMG_7175


冬休み自由研究 発表

2014 年 2 月 3 日 月曜日

冬休み中、寺子屋龍馬塾の一環として「箱館戦争」をテーマにした自由研究に取り組んでいた小学校6年生2名が記念館を訪れ、研究発表を行ってくれました。

榎本武揚を中心とした旧幕府軍の蝦夷地上陸から五稜郭落城に至るまでを地図や写真を加えて作成した力作です!

指導にあたってくれたボランティアのHさんも嬉しそう。今後、彼らが地元函館の歴史学習をきっかけとして、日本の歴史や先人の足跡を積極的に学んでいってほしいと願っています。

力を合わせて作り上げた自由研究を持つ彼らの表情は、充実感でピカピカに輝いていました。

IMG_7116IMG_7121