修学旅行生手作りジュース&ご当地ガイド(その3)
6月18日、秋田県鹿角市立平元小学校の生徒さんが修学旅行・自主研修で当館を訪れ、ご当地ガイドマップと共に、自分たちで収穫したリンゴでつくったジュースを当館に持参してくださいました。
「鹿角(かづの)りんご」は、明治期から栽培されているという鹿角自慢の特産品のひとつ。自分たちで収穫して作ったリンゴジュースには特別な思い入れがあることでしょう。また、収穫体験で自分たちが動植物の命をいただいて生かされていることを学び、同時に修学旅行で郷土のことを他地域の人々に伝えるという活動は、郷土愛を育む実践教育につながっていると思います。
「鹿角は田舎なので畑しかありません」と笑い、はにかみながら話す子供たち。素直で純朴な彼らを見ていると、豊かな自然に囲まれて育っていることが伝わってきます。龍馬さんも自然の中でのびのびと育ちました。
心を込めて作ってくれたみんな、本当にありがとう!めざせ、未来の龍馬!!(※生徒さんの写真は、担任の先生を通じて親御さんの許可を得て掲載させていただきました)
鹿角市の観光・物産サイトはこちら