‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

職場体験学習(11月8日)

2016 年 11 月 16 日 水曜日

函館市立潮見中学校2年生の生徒さん3名を対象に、職場体験学習を実施しました。この体験学習は、地元企業・店舗・施設などでの就労体験を通じ、生徒たちが働くことの意義や喜びを知り、職業に対する関心を高めてもらうことを目的に毎年開催されています。

今年で7回目となる当館での体験学習は、9:00~15:00の時間帯で館の業務体験や歴史学習などを行いました。主な内容は、〇ガイダンス(自己紹介と記念館の紹介)、〇博物館の役割と種類、〇学芸員とNPO法人について、〇展示室見学(幕末の歴史や坂本龍馬について)、〇記念館内や函館龍馬公園の清掃、〇接客・案内体験、〇電話応対と名刺交換の仕方、〇展示解説体験などで、参加した生徒さんたちは、緊張しつつも熱心に取り組んでくれました。

ちょうどバスツアーのお客様が当館を訪れていたため、お客さんと交流したり記念写真を撮ることもでき、大変有意義な体験学習になりました。当館では、この体験学習のように、地域社会や学校との交流・協働を積極的に推進し、今後も社会教育や生涯学習にに寄与していきたいと考えています。

最後のミーティングでは、次のような感想を発表してくれました。 〇自分は数学の先生を目指しているので、人に説明する体験ができたことがよかった。他の仕事をする時も役に立つと思う。 〇水族館の飼育員になることが目標なので、観客への対応や説明を体験できてよかった。 〇龍馬のように熱意を持って、皆で協力し合っていけるようになりたい。

参加してくれた生徒のみなさん、お疲れ様でした。将来の目標に向かってこれからも頑張ってくださいね!

img_4688img_4698
img_4715img_4712
img_4721


日本ハムファイターズ 日本一おめでとう!!

2016 年 10 月 30 日 日曜日

栗山英樹監督率いるプロ野球・北海道日本ハムファイターズが29日夜、10年ぶり3度目の日本一に輝きました。連日の逆転劇、そして最後の2試合連続となる劇的な満塁ホームランなど、プロ野球の楽しさや醍醐味を存分に体感させてくれたファイターズの栗山監督・選手・ファン、そして関係者の皆様に心よりお祝いを申し上げます。 そして、ファイターズと共にすばらしい戦いぶりを見せてくれた広島東洋カープの皆様にも心から感謝の言葉を贈りたいと思います。

2011年、当時梨田監督率いるファイターズのチームスローガンは『ONE_1』でした。このスローガンの題字は当館顧問で郷士坂本家九代当主の坂本登氏(北海道広尾町出身)が執筆したものです。 龍馬が幕末に世を去った後、土佐を離れた一族が新天地を求めたのが北海道。龍馬は存命中、手紙に「たとえ一人でも北海道へ渡る」と記し、強い信念を持って行動していました。 激動の時代に立ち向かった龍馬が新天地として目指した北の大地をフランチャイズとするファイターズは、当時坂本登氏が力強い書体で表現したスローガンのもと一つとなって頂点を目指しました。

あれから5年。監督・選手・ファンが心を一つに合わせ、ついに掴み取った悲願の日本一!! 蝦夷地の龍馬さんも心から祝福しているに違いありません。

おめでとう! 北海道日本ハムファイターズ!! そして元気と勇気をありがとう!!!

018
%ef%be%8c%ef%bd%a7%ef%bd%b2%ef%be%80%ef%bd%b0%ef%bd%bd%ef%be%9e


学習旅行・体験活動

2016 年 10 月 13 日 木曜日

10月13日、当館では岩手大学教育学部附属小学校6年生の研修生5名を受け入れ、約2時間半の体験活動を行いました。この学習旅行は「なぜ、函館はたくさんの人に愛されるのか?」というテーマのもと、様々な職場で実際に仕事を体験したり、従事している人々との交流を通じて、街づくりにかける思いや生き方を学ぶことを目的とした取り組みです。

当館での主な学習内容は、●記念館設立の目的とあゆみ、●博物館の種類や機能について、●北海道(函館)と坂本龍馬のつながりについて、●展示見学、●展示解説体験など。展示解説体験では、それぞれが積極的に工夫を加えながらしっかりと解説を行ってくれました。

途中、観光客の方々と交流するなど、現場での体験を通じて博物館や観光施設について学んでもらうことができたと思います。函館が愛されるのは、美しい景色・おいしい海産物・温泉などが楽しめることはもちろんですが、やはり一番重要なのは「人」であり、訪れた人々を温かく迎える「おもてなしの心」であると思います。

研修生の皆さんには、そういったことを現場で体験してもらいつつ、同志たちと協力して日本を改革し、北海道開拓を目指した龍馬の熱い志について伝えました。この体験学習を通じて函館の魅力や龍馬のすばらしさを実感してもらえたならとても嬉しく思います。それぞれの夢や目標に向かってこれからも頑張ってくださいね!

img_4553img_4555
img_4561img_4567
img_4571img_4572
img_4579